その他
ICL手術新着!!

ICL手術とは ICL(Implantable Collamer Lens:眼内コンタクトレンズ)手術とは、眼の中に人工のレンズを挿入することで、近視や乱視を矯正し、裸眼での視力を回復させる屈折矯正手術です。また、眼にか […]

続きを読む
その他
当院の視能訓練士の論文が掲載されました!

皆さまにご報告です。当院の視能訓練士である藤江周平さんが執筆された論文が、IOL&RSに掲載されました。この論文は、「親水性アクリルIOLと疎水性アクリルIOLの術後炎症の検討」というタイトルで、「眼内レンズの素 […]

続きを読む
看護師ブログ
老視ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、老視についてお話させて頂きます。 老視とは 遠くを見たり近くを見たり、自由にピントを変える力が衰えることによって起こるもので、近くのものを見る際 […]

続きを読む
看護師ブログ
弱視ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、弱視についてお話させて頂きます。 弱視とは 弱視という言葉は、「通常の教育をうけるのが困難なほどの低視力」という意味で一般的に使われていますが、 […]

続きを読む
看護師ブログ
円錐角膜ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、円錐角膜についてお話させて頂きます。 円錐角膜とは 角膜の中央が薄くなり、円錐状に突出する疾患です。通常、思春期(15歳頃)に発症し、20歳代ま […]

続きを読む
視能訓練士ブログ
福山ハーネスの研修会

視能訓練士のOです。4月7日(日)福山ハーネスの研修会、交流会に参加させていただきました。視覚障がいのある方や盲導犬1頭、引退犬1頭、全27名で一緒に福山駅からバスに乗り香川県の琴平門前町散策と善通寺参拝をしました。出発 […]

続きを読む
看護師ブログ
網膜色素変性症ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、網膜色素変性症についてお話させて頂きます。 網膜色素変性症とは 人間の眼はよくカメラに例えられますが、網膜色素変性症はカメラのフィルムに相当する […]

続きを読む
看護師ブログ
結膜弛緩症ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、結膜弛緩症についてお話させて頂きます。 結膜弛緩症とは、結膜が弛緩した状態です。結膜とは、眼球壁(白目)を覆っている半透明の膜のことで、眼球運動 […]

続きを読む
看護師ブログ
斜視ってどんな病気?

手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、斜視についてお話させて頂きます。 斜視(しゃし)とは 片方の眼は視線が正しく目標とする方向に向いているが、もう片方の眼が内側や外側、あるいは上や […]

続きを読む
その他
アレジオンLX点眼液 ~1日2回の点眼薬~

アレジオンLX点眼液は、目のアレルギーに使う特別な目薬です。この目薬は、目のかゆみや充血を和らげるために作られました。普通の目薬と違って、「アレジオンLX」には防腐剤が入っていません。これは目にとってとてもやさしいので、 […]

続きを読む