視能訓練士ブログ
【ご報告】ロービジョン学会で発表してきました!
こんにちは、三好眼科です。 2025年5月25日(日)、広島で開催された「第26回日本ロービジョン学会学術総会」にて、当院から三好政輝Dr.と藤江周平CO(視能訓練士)がモーニングセミナーに登壇し、ロービジョンケアの現場 […]
【論文掲載のお知らせ】
このたび、当院医師・三好政輝先生の眼内レンズに関する研究論文が、国際学術誌「PLOS ONE」に掲載されました。 本研究では、単焦点眼内レンズ(ZCB00)と、非対称多焦点眼内レンズ(Lentis Comfort LS- […]
福山ハーネスの研修会
視能訓練士のOです。4月7日(日)福山ハーネスの研修会、交流会に参加させていただきました。視覚障がいのある方や盲導犬1頭、引退犬1頭、全27名で一緒に福山駅からバスに乗り香川県の琴平門前町散策と善通寺参拝をしました。出発 […]
ロービジョン学会に参加してきました!
ブログをご覧いただきありがとうございます。 6月30日から7月1日にかけて、「第24回日本ロービジョン学会学術総会」が東京都のお茶の水で開催されました。当院からは、医師1名と視能訓練士2名で参加してきました。今回は、学会 […]
オルソケラトロジー Q&A
ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回は、オルソケラトロジー治療で良くあるご質問についてまとめました。 オルソケラトロジーをご検討中の方や現在治療中の方は、是非ご覧ください(^o^) オルソケラトロジーについて […]
オルソケラトロジー治療のご紹介
オルソケラトロジー治療についてご紹介させていただきます。 オルソケラトロジーは、メガネやコンタクトレンズが煩わしい方、スポーツをする方、近視の進行を抑制したい方、レーシック等の手術に抵抗のある方などにおすすめです。 オル […]
当院のコンタクト処方について
こんにちは。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 春の新生活や新学期にむけて、コンタクトデビューされる方が増えてきました。 そこで今回は、当院でのコンタクト処方についてお話をさせていただきます。 現在コンタクト […]
“目の現代病”ドライアイについて
視能訓練士のmです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 まだまだ寒い日々が続き、空気の乾燥も気になりますよね。 乾燥した空気は目から水分をうばい、『ドライアイ』の原因となります。 そこで今回は『ドライアイ』に […]
あなたの角膜は大丈夫?~コンタクトレンズを装用している方へ~
視能訓練士のmです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は普段コンタクトレンズを装用している方に知っておいていただきたい「角膜内皮細胞」についてお話をさせていただきます。 皆さん、“角膜内皮細胞”をご存じ […]
「ユーソフト」~強度乱視にも対応できるソフトコンタクトレンズ~
視能訓練士のmです(●'◡'●)。 ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 1月26日(木)にSEED様にお越し頂き、『ユーソフト』の勉強会を行いました。 ユーソフトは、乱視がとても強い方にも対応できるソフトコンタクト […]