『眼科プラクティス』に掲載されました
皆様、こんにちは。三好政輝です。 この度、木村亜紀子先生のご指導のもと、私が寄稿した「眼窩先端部症候群」の章が、『眼科プラクティス:神経眼科はじめの一歩』に掲載されました。 この章では、眼窩先端部症候群の病態と診断プロセ […]
白内障ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、白内障についてお話させて頂きます。 白内障とは 水晶体が濁る病気のことです。水晶体は目の中にあって、カメラの中にあるレンズに相当します。年をとる […]
糖尿病網膜症ってどんな病気?~糖尿病から眼を守る その②~
新年あけましておめでとうございます。手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今年もこのブログで色々な情報を提供していけたらと思いますので、宜しくお願い致します。 さて今回は糖尿病網膜症につい […]
閃輝性暗点ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、閃輝性暗点についてお話させて頂きます。 閃輝性暗点とは…突然、頭の中に閃光が光り、視野上に電光の様にギザギザした光の波が四方に広がり、その後真っ […]
翼状片ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、翼状片についてお話させて頂きます。 【翼状片とは】 結膜(白目)から角膜(黒目)に向かって膜が伸びる病気で、充血の原因になります。原因不明 […]
オルソケラトロジーレンズ 原理と仕組み
本日はオルソケラトロジーレンズ(以下、オルソK)の原理と仕組みについてお話致します。 オルソKは、通常のハードコンタクトとは違い、レンズ中央部分が周辺部よりもフラット(扁平)にデザインされています。 眼の表面を角膜といい […]
眼瞼下垂ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、眼瞼下垂についてお話させて頂きます。 眼瞼下垂とは、上瞼が下がって瞳孔に被さり視野や視力が妨げられる病気です。瞼が被さって見えにくい、瞼を持ち上 […]
網膜剝離ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、網膜剝離についてお話させて頂きます。 網膜がはがれることを網膜剥離といいます。網膜色素上皮細胞と神経網膜の接着は弱いので、何らかの原因で神経網 […]
三好眼科 神辺新道上院 内覧会のご報告
三好眼科 神辺新道上院が10/2より開院して1週間が過ぎようとしておりますが、先日9/30(土)に行われた内覧会についてご報告させていただきます。内覧会へは総勢304人の方々にお越し頂き大盛況で大変ありがとうございました […]
眼瞼内反症ってどんな病気?
手術室担当看護師kです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、眼瞼内反症についてお話させて頂きます。 【眼瞼内反症とは】 上下の眼瞼(まぶた)が反り返って、眼球側に入り込んでくる(内反する)病気です。ま […]